さてさて10月も残りわずかの沖縄ですが、
まだまだ半袖です。
衣替えの心配をする必要がないのは沖縄ぐらいなのか。
日頃からよく意識してることで、
”あたりまえを疑う”ってのがあって。
例えば、
商品をディスプレイする時や、接客をする時、話を聞く、
写真を撮る、毎日の仕事の取り組み方など。
会社や自分の中でパターンが決まってしまい
それを”あたりまえ”として疑うことなく、こなしていく日々。
上手くいかないと改良や工夫をしますが、
これが、そこそこ上手くいき成果も上がると
そのパターンを固定化してしまう→工夫・改良しない・疑わない
というサイクルになり失敗・挑戦のない日が重なっていきます。
人の思い込みは良くも悪くも恐ろしいモノで
”これがベストなんだ” ”正しいんだ”
と思ってしまうとジワジワと衰退が始まっていきます。
よく言われる言葉だと 『現状維持は衰退』ですね。
『今の車の展示の仕方はホントにこれが見やすいの?』
『接客での説明や言葉づかい、ホントにそれでいいのか?』
『相手が話しやすい聞き方、そもそもできてる?』
『写真のその撮り方もっとこうしてもよくない?』
自分の中で試行錯誤を繰り返し、皆んなで共有します。
そうやってあたりまえを疑えば衰退→少し上向きに変わってきます。
そういう意味では文化の違う海外に行ってみるのもいいかもです。
見た目はもちろん、コミュニケーションのとり方
仕事とプライベートの過ごし方、働き方など
色んな、あたりまえが違ってきます。
(日本のスマホを見ながら会話する光景が全く見られない。かなり楽しそうだった)
自分のあたりまえにやっていたことが違うことに気づき、
改善・工夫・失敗をしていくと
あたりまえの基準が高くなるんだ。
そんなことを社会人1年目のときに
先輩から教わったのを思い出しました。
常識に屈せず楽しんでいきましょう(^ ^)